実体験レビュー[歯ブラシ編]
こんにちは!
福岡市博多中洲天神エリア セルフホワイトニング専門店
Blow self whitening 店主の田中です。
みなさんもう衣替えしましたか?
朝と夜はひんやりするけど昼間はまだ暑かったりしますよね。
半袖じゃ寒いし、でも半袖も使うし、まだなおせない~~!
あ、”なおす”って”しまう・片づける”ってことですけどこれは博多弁ですね。
関東で働いていた時、何気なく使った”なおす”に反応されたことがあります。
あちらの方は”修理する”の意味で使いますよね。
いや、博多も修理するときもなおすやんw
ダブルミーニング。奥が深い博多弁。I ♡博多弁。
さて今回も前回に引き続き、私が実際に使ってきたあれこれ[歯ブラシ編]です。
これは本当に難しいです!
個人的には歯みがき粉よりも手ごわい!
歯みがき粉に関してはやっとジプシー卒業したかもとお伝えしましたが
その記事はこちら☟
もしかしたら歯ブラシはいまだ模索中かもしれません。。。
とりあえず今現在使用中のものからご紹介しておきますね♪
❶メディアン デュアルエフェクション
|
これ楽天のリンクでセット販売しか出てこなくてごめんなさい…
画像の4本入りがまさに使っているものです。韓国のアモーレパシフィック社が出しているオーラルケア商品です。
アモーレパシフィックは一時期日本進出もされていたのでご存じの方もいらっしゃるでしょうか。
化粧品が主ですがライフスタイル全般でいろいろ展開されていて韓国内でも人気です。
実際わたしも某大手スーパー ロッ○マートで
売り場の方に「これ!これにしなさい!みんな使ってる!人気よ!」
と有無を言わさず渡されたのが使い出したきっかけですw
期待はしてなかったけどすごくいい点が!ブラシの裏側が舌磨きになってるんです!!
歯を磨くと同時に舌もコシコシできるという優れもの!これすごく楽♪
毛先が歯間に届いている感じもあるしグリップも持ちやすくて◎。
今のとこ、この歯ブラシがいちばん長く続いています。
あまり力を入れすぎると毛先で歯茎がやられちゃうことがありますのでやさしめに。
ブラシの大きさ:普通
ブラシの硬さ:やわらかめ・かため 両方あり
(※注)みなさんの中にブラシ側で舌も磨いているという方がいらっしゃるかもしれませんがそれはあまりやらないほうがよいみたい。舌が傷つく恐れがあります。
❷テペ セレクトコンパクト
|
上のメディアンと並行して使っているのがこのテペです。
歯科衛生士さんのブログでおすすめしてあったので購入。
わたし歯が人より小さくて普通サイズの歯ブラシが大きすぎることがあります。
今日は歯が汚れたな、っていう時に細かく磨けるものを探していてたどり着きました。
ヘッドが本当に小さいです!キッズサイズみたい。そのぶん奥の奥まで磨けます♪
スウェーデンの商品です。
スウェーデンは予防歯科の先進国でその国民からいちばん選ばれている歯ブラシだそうです。
磨き終わりはたしかに歯がツルツルに感じて汚れ落とせたなっていう満足感があります。
ただわたしの手に合わないのか、グリップが固くて幅広なので少し持ちづらいのが残念。
ブラシの大きさ:種類いろいろあり
ブラシの硬さ:超やわらかめ・やわらかめ・ふつう
(※注)みなさん歯ブラシどのように持っていますか?ギュッと握るのはだめですよ!力が入りすぎてしまいます。鉛筆持ちです!鉛筆を握るようにやさしく持って磨いてください。
❸サンスター バトラー
|
こちらは以前治療を受けていた歯医者で購入しました。
歯科専売品となっていますが今やネットで買えますね。
ただこのバトラー、種類がものすごく細かく分類されていまして
画像は#222というタイプなんですが正直自分が何番を使っていたのか覚えていません。。
一般的な種類では#200、#211、#311などがあるようで、、、
全く覚えていませんw
これはネットで買えるとしてもどれが自分に合っているか見極めるのは大変そうです。
歯医者でプロに選んでもらうのが賢明かもしれません。
わたしは同じシリーズのフロスも頑張って使っていたのですが
歯医者がおすすめというだけで効果がある気がしたりしなかったりw
使い心地はいたって普通だった記憶w
日本のメーカーなので日本人の歯にはフィットするのではないかと思います。
ブラシの大きさ:普通
ブラシの硬さ:種類多数あり
日本のメーカーでいうと他にも
❹ライオン DENT.EXブリリアントV
|
これもたしか使いました。これは歯医者でデュアルホワイトニング中に
同じシリーズのブリリアントモアという歯みがき粉を使うように指導され一緒に購入したと思います。
ホワイトニングに特化したシリーズで治療に組み込まれたかたちだったので歯みがき粉編でも紹介はしませんでしたし
ホワイトニングに気を取られてあまり覚えていませんw
目立ってすごく良いとは思いませんでした。個人差はありますので。
歯ブラシも思い出せないぐらいたくさんの種類、メーカーを使っています。
歯に意識がないころは与えられたものを使うだけでしたし、安さや手軽さを重視してスーパーやドラッグストアで購入していた時期も長くあります。
今はめぐりめぐって海外製のものを使っていますがそれも次があるかはわかりません。
ひとつ言えるとしたら
なんといってもやっぱり自分に合ったものを!
ですね。
歯ブラシなんてどれも一緒だと思われている方、
みなさんが「ちょっと使ってみようかな♪」と思える内容になったでしょうか。
大切な自分の歯のこと。
少しでも興味を持っていただけるとうれしいです(*^_^*)
歯みがき粉とあわせてぜひ自分の歯に合った歯ブラシを見つけて
さらなるホームケアの強化!頑張ってみてください♪